20210407_軽いねぇ。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://fukuyama-syo.com/archives/19510
==============================
【軽いねぇ。】
4月7日 水曜日です。
今日は、東京までお仕事です。
人と会うんですよねぇ。
しっかりと感染対策を行って
予防したいと考えています。
どうも、色々めぐって
昔の同僚と会うようです。
その人から教えてもらうようですが、
基本の知識は、、、、
『どうかなぁ?』
と感じているので
真摯に取り組んで
質問を行いたいと思います。
(笑)
という今日のアクティビティですが、
昨日、非常にすごいことに遭遇しました。
なので、今日のお題は、
【軽いねぇ。】
です。
昨日、在宅ワークで終日、
家にいました。
途中、散歩がてら
近くのモールまでウロウロして
歩数を稼ぎました。
在宅ワークでも6000歩を獲得して
気分も安堵ですねぇ。
午前中に小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の
パソコンが届きました。
学校指定のスペックで準備して
お母さん(監督)要望の軽いパソコンを
購入しました。
それが、届いたのです。
FMV LITEBOOKというシリーズであったのですが、
到着してから確認すると
梱包状態を確認するだけで
現在の会社支給のPCに比較して
『まじ、軽い!!』
と感じたことです。
時代は進みますねぇ。
iPadより軽いのです。
それもウィンドウズなんですよねぇ。
まじで羨ましいPCとなりました。
しかし、セットアップは私・お父さんとなり、
色々模索していると
光に弱い小粒ちゃん(ネーネ・助監督)は
ナイトモードを利用しても
明るいとのこと。
フィルムを装着する必要性があるようです。
これで大学生活をエンジョイできれば良いのですけど。。。
【軽いねぇ。】
とは、
新しいPCって軽いんですねぇ。(笑)
我が家では最も新しいPCは私・お父さんの
MACとなるのですが、
4年前なので、
それ以上に変化しているのですねぇ。
たぶん。。。。
ということは、今、使い慣れている
MACを買い替える時には
更にバージョンアップかも。。。
なんて考えると
嬉しくなりました。
今は、常にモバイルですよね。
だからノートパソコンが必要です。
にゃんにゃん。。
*****************************
4月です。
新しいことにチャレンジしましょう。
英語のレッスンを行って
話せるようになりましょう。
https://www.rarejob.com/about/
紹介者コードはこちらを利用してくださいね。
お安くなるらしいです。
c159aafc
*****************************
なるべく、大人しく、
そして、感染しないように、させないように
過ごしたいと思います。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
人生を楽しむためにも今の時期は
大人しくすることが必要ですね。
感染者数は、
489,999人になりました。
重症者数は、451人です。
そして、死亡者数は9,283人です。
この情報はNHKの発表を基準にしています。
ちょっとした疑問ですけど、
死者数が増加して
尚且つ、
重症者数が増加しているということは
病院ではパニックかもしれません。
重症者の定義は、
人工呼吸器を使用している患者数となります。
フロントラインで活動している人はたくさんいます。
その人たちに迷惑をかけないように、
大人しく、自粛です。
それぞれが意識高く、
手洗い、うがい、手指消毒だと思います。
自分の身は自分で守らないと。。。
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
少しでも前向きになれたなぁと感じたら、
クリックして応援してくださいね。
https://fukuyama-syo.com/archives/19510
==============================
4月7日 水曜日です。
EUR/USDの予想外の動きで
欧州通貨が強くなりました。
これにより、ドル安となり
USD/JPYもドルストレートも
チャートに変化が発生したようです。
欧州通貨といえども
ポンドは逆に力を持てず
急下降ですね。
これを先行通貨と捉えるか否かは
今後の展開でしょう。
EUR/JPYは上昇しているのですが、
直近日足最高値までは届かず
これからサイクルが閉じるのかが
期待されるような状況と考えています。
にゃんにゃん。。
現時点での備忘録です。
*****************************
20210404_updated
夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20210404
https://fukuyama-syo.com/archives/19496
*****************************
『ムリ・ムダ・ムラ』は避けたいと考えています。
無理なエントリーはしない、
頭と尻尾はくれてやれ、
ということを守ると
大きな利益が発生します。
チャートを確認しつつ、楽しみたいですね。
そして、継続が利益を生んでくれます。
トレンドフォローをしっかりと行うことが
利益を生んでくれることでしょう。
失敗を恐れず、2つのシナリオを作成して
タイミングを待つと言うことが奏功かもしれません。
USD/JPYに限って相場環境認識と
2019年と2020年のボラティリティをアップデートしました。
*****************************
20200112_updated
夢への軌跡_FX_USDJPY_2019_VOLATILITY
https://fukuyama-syo.com/archives/14527
*****************************
*****************************
20210124_updated
夢への軌跡_FX_USDJPY_Volatility_2020
https://fukuyama-syo.com/archives/18713
*****************************
しっかりと、チャートを見ると
今後の動きが見えてきますね。
もし仮に、想定外の場合には
損切りを行うことで
最小限のリスクで回避できます。
しっかりと、考えてトレードを行うことで
トレーディングの質が向上します。
楽しみながら。。。
相場の神様に感謝しつつ。。
チャートを確認していきましょう。
にゃんにゃんにゃん。。。
*****************************
収縮と伸長の繰り返しです。
2018年のドル円の年ボラは10円ちょっとです。
平均値は16円程度です。
そして、2019年のドル円の年ボラは、
なんと、8円弱です。
そして、2020年は
11.5円でした。
平均値を割ってくるここのところの3年です。
今後はどの程度動いてくるのか
想像もできませんね。
「えふえっくす」は心理学の一つかもしれません。
学びは力になりますね。
*****************************
笑いがこみ上げてきたら・・・
ブログランキングの応援をお願いいたします。
https://fukuyama-syo.com/archives/19510
*****************************
今を悔いなく。常に100%で。
今日も一日、頑張っていきましょう。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
―――――――――――――――
決断するということは、
引き返さずに前進あるのみです。
毎日が成長であり、
昨日の自分より今日の自分が
成長しているはずなのです。
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
#えふえっくす
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)
コメントを残す