20210408_後輩に教えてもらったのですが。。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://fukuyama-syo.com/archives/19510
==============================
【後輩に教えてもらったのですが。。。】
4月8日木曜日です。
今日は、在宅ワークを徹底して
宿題となっている案件を
全て完了したいと考えています。
すると、どうなるか?
明日、金曜日はフリーとなるのですねぇ。
嬉しいスケジュールとなります。
そのような状態を目指して
日々の時間を大切に過ごしています。
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の
パソコンもオフィス365の設定を完了させて
いつでもOK状態にしたので
改めて今日、確認したいと思います。
なんら問題はないと思いますけど。。。

ということで、今日のお題は、
【後輩に教えてもらったのですが。。。】
です。
昨日は、東京の取引先まで訪問して
勉強会に参加してきました。
既に知っている内容なのですが、
教えてもらえるということで
ジャーマネ指示で参加してきました。
(笑)
先方は、非常に大きな会社であり、
私が所属する企業とは雲泥の差でした。(笑)

デンストレーションルームと称して
施設の関係者にしっかりとプレゼンが
行えるような設備となります。
東京都内にこのような空間を維持していることが
個人的な感覚では
勿体無いと考えるのですが、

要している器械はイメージしやすいので
院内の改装やリフォームには
非常に役に立つショールームでした。
そのような会場で勉強を行なってきたのですが、
どういうわけか、
講師も参加しているメンバーも
過去に所属していた企業のメンバーとなり、
なんとなく和気藹々の状況でした。

プレゼンテーターは元部下であり、
そして、
説明とターゲット先で打ち合わせをしている時に
内部情報をいただきました。
これにより、活動しやすくなりますねぇ。
(笑)
今後は、
どのように動くかが大きなポイントとなりそうです。
新しい製品の説明を受けることに違和感はなく
しっかりと勉強してきました。

【後輩に教えてもらったのですが。。。】
とは、昨日のイベントでした。
7人集まったのですが、
顔見知りが6人という
昔の私のチームとなり、
案件はスムースに進んだのですが、
これからが問題となりそうです。
この環境下でどのように活動するかの
ストーリー展開が完全ではないので
今日、考えたいと思います。

にゃんにゃん。。
*****************************
4月です。
新しいことにチャレンジしましょう。
英語のレッスンを行って
話せるようになりましょう。
https://www.rarejob.com/about/
紹介者コードはこちらを利用してくださいね。
お安くなるらしいです。
c159aafc
*****************************
なるべく、大人しく、
そして、感染しないように、させないように
過ごしたいと思います。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
人生を楽しむためにも今の時期は
大人しくすることが必要ですね。
感染者数は、
493,448人になりました。
重症者数は、456人です。
そして、死亡者数は9,313人です。
この情報はNHKの発表を基準にしています。
ちょっとした疑問ですけど、
死者数が増加して
尚且つ、
重症者数が増加しているということは
病院ではパニックかもしれません。
重症者の定義は、
人工呼吸器を使用している患者数となります。
フロントラインで活動している人はたくさんいます。
その人たちに迷惑をかけないように、
大人しく、自粛です。
それぞれが意識高く、
手洗い、うがい、手指消毒だと思います。
自分の身は自分で守らないと。。。
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
少しでも前向きになれたなぁと感じたら、
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://fukuyama-syo.com/archives/19510
==============================
4月8日 木曜日です。
クロス円の最高値から
下降のチャートを描いていましたが、
GBP/JPYが先に動いて
追いかけてこない
他のクロス円を待つために
改めて浮上してきたような印象を持っています。
迎えにきたGBP/JPYに追随するのか?
と考えていたら。。。
EUR/USDの上昇に伴い
EUR強し、しかし、GBP弱しという状況で
GBP/JPYは下降
EUR/JPYは上昇という状況です。
EUR/USDの予想外の動きで
欧州通貨が強くなりました。
これにより、ドル安となり
USD/JPYもドルストレートも
チャートに変化が発生したようです。
欧州通貨といえども
ポンドは逆に力を持てず
急下降ですね。
これを先行通貨と捉えるか否かは
今後の展開でしょう。
EUR/JPYは上昇しているのですが、
直近日足最高値までは届かず
これからサイクルが閉じるのかが
期待されるような状況と考えています。
にゃんにゃん。。
現時点での備忘録です。
*****************************
20210404_updated
夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20210404
https://fukuyama-syo.com/archives/19496
*****************************
『ムリ・ムダ・ムラ』は避けたいと考えています。
無理なエントリーはしない、
頭と尻尾はくれてやれ、
ということを守ると
大きな利益が発生します。
チャートを確認しつつ、楽しみたいですね。
そして、継続が利益を生んでくれます。
トレンドフォローをしっかりと行うことが
利益を生んでくれることでしょう。
失敗を恐れず、2つのシナリオを作成して
タイミングを待つと言うことが奏功かもしれません。
USD/JPYに限って相場環境認識と
2019年と2020年のボラティリティをアップデートしました。
*****************************
20200112_updated
夢への軌跡_FX_USDJPY_2019_VOLATILITY
https://fukuyama-syo.com/archives/14527
*****************************
*****************************
20210124_updated
夢への軌跡_FX_USDJPY_Volatility_2020
https://fukuyama-syo.com/archives/18713
*****************************
しっかりと、チャートを見ると
今後の動きが見えてきますね。
もし仮に、想定外の場合には
損切りを行うことで
最小限のリスクで回避できます。
しっかりと、考えてトレードを行うことで
トレーディングの質が向上します。
楽しみながら。。。
相場の神様に感謝しつつ。。
チャートを確認していきましょう。
にゃんにゃんにゃん。。。
*****************************
収縮と伸長の繰り返しです。
2018年のドル円の年ボラは10円ちょっとです。
平均値は16円程度です。
そして、2019年のドル円の年ボラは、
なんと、8円弱です。
そして、2020年は
11.5円でした。
平均値を割ってくるここのところの3年です。
今後はどの程度動いてくるのか
想像もできませんね。
「えふえっくす」は心理学の一つかもしれません。
学びは力になりますね。
*****************************
笑いがこみ上げてきたら・・・
ブログランキングの応援をお願いいたします。
https://fukuyama-syo.com/archives/19510
*****************************
今を悔いなく。常に100%で。
今日も一日、頑張っていきましょう。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
―――――――――――――――
決断するということは、
引き返さずに前進あるのみです。
毎日が成長であり、
昨日の自分より今日の自分が
成長しているはずなのです。
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
#えふえっくす
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)
コメントを残す