20210316_時間に追われた月曜日??
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://fukuyama-syo.com/archives/19269
==============================
【時間に追われた月曜日??】
3月16日 火曜日です。
今日も通常営業です。
走行距離は多分300km以上ですねぇ。
プリちゃんに働いてもらおうと思っています。
色々考えると
時間管理は大切です。
今日は運転中に会議となり、
ちょっと、不安ですねぇ。
感情的にならないようにしないと。。。
(笑)
しっかりと
準備を行って安全かつ安心な
会議に参加したいと考えています。
と言うことで、
今日のお題は、
【時間に追われた月曜日??】
です。
言わずもがな、
私・お父さんのスケジュール的には
かなり、ハードでした。(笑)
我が家から50km先の顧客と
朝一面談して、
そして、
午後からは、電話での連絡を
千切っては投げ
と言う状況下で
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の診察に
立ち会いました。
長年お付き合いをしている医師なので
現在の状況を伝えると
喜んでくれていました。
今後は、
クスリの種類を減少させて
発作を発生させないように
コントロールすることですね。
とは言いつつも
お母さん(監督)が久しぶりに
主治医の医師と話をしたいとことで
私・お父さんと小粒ちゃん(ネーネ・助監督)は
早々に診察を後にしました。
「お父さん、なんで出るの?」
『お父さんの仕事に付き合ってよ。』
と嘘偽りの狂言を言いつつ
クルマで次女ミー(ミータ)と遊んでいました。
これには理由があるのですねぇ。
お母さん(監督)の言いたいことは
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)には
聞かせたくないようです。
「早めに連れてクルマに戻って!」
と言うテキストメッセージで
このような対応となりました。
お母さん(監督)の気にし過ぎ
だとは思いますが、
妨害するつもりもないので
言われた通りに。。。(笑)
自分のお腹を痛めた
子供には、愛情が深いですねぇ。
我が実母には、ないようですけど。。。(笑)
【時間に追われた月曜日??】
とは、
私・お父さんにしてみると
仕事と家庭の両立となった
週始めの月曜日でした。
ドンピシャでの時間管理であったので
夕方には、満足感がいっぱいでした。
(笑)
自己満足です。
にゃんにゃん。。
なるべく、大人しく、
そして、感染しないように、させないように
過ごしたいと思います。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
人生を楽しむためにも今の時期は
大人しくすることが必要ですね。
感染者数は、
448.606人(クルーズ船を除く)になりました。
そして、死者は8,632人です。
この情報はNHKの発表を基準にしています。
フロントラインで活動している人はたくさんいます。
その人たちに迷惑をかけないように、
大人しく、自粛です。
それぞれが意識高く、
手洗い、うがい、手指消毒だと思います。
自分の身は自分で守らないと。。。
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
*****************************
ブログランキングの応援をお願いいたします。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://fukuyama-syo.com/archives/19269
*****************************
3月16日 火曜日です。
昨日のUSD/JPYは月曜日で
最高値更新となりました。
サイクル的にはトップと考えることもできそうです。
日足第2、4時間足第2でトップとなると
JPY > USD > EUR
となるかなぁと考えています。
見送りでも良いとは思いますけど。。。
(笑)
にゃんにゃん。。
現時点での備忘録です。
*****************************
202103014_updated
夢への軌跡_FX_どるえん_相場環境認識・備忘録_20210314
https://fukuyama-syo.com/archives/19278
*****************************
『ムリ・ムダ・ムラ』は避けたいと考えています。
無理なエントリーはしない、
頭と尻尾はくれてやれ、
ということを守ると
大きな利益が発生します。
チャートを確認しつつ、楽しみたいですね。
そして、継続が利益を生んでくれます。
トレンドフォローをしっかりと行うことが
利益を生んでくれることでしょう。
失敗を恐れず、2つのシナリオを作成して
タイミングを待つと言うことが奏功かもしれません。
USD/JPYに限って相場環境認識と
2019年と2020年のボラティリティをアップデートしました。
*****************************
20200112_updated
夢への軌跡_FX_USDJPY_2019_VOLATILITY
https://fukuyama-syo.com/archives/14527
*****************************
*****************************
20210124_updated
夢への軌跡_FX_USDJPY_Volatility_2020
https://fukuyama-syo.com/archives/18713
*****************************
しっかりと、チャートを見ると
今後の動きが見えてきますね。
もし仮に、想定外の場合には
損切りを行うことで
最小限のリスクで回避できます。
しっかりと、考えてトレードを行うことで
トレーディングの質が向上します。
楽しみながら。。。
相場の神様に感謝しつつ。。
チャートを確認していきましょう。
にゃんにゃんにゃん。。。
*****************************
収縮と伸長の繰り返しです。
2018年のドル円の年ボラは10円ちょっとです。
平均値は16円程度です。
そして、2019年のドル円の年ボラは、
なんと、8円弱です。
そして、2020年は
11.5円でした。
平均値を割ってくるここのところの3年です。
今後はどの程度動いてくるのか
想像もできませんね。
「えふえっくす」は心理学の一つかもしれません。
学びは力になりますね。
https://fukuyama-syo.com/kei2020
*****************************
笑いがこみ上げてきたら・・・
ブログランキングの応援をお願いいたします。
https://fukuyama-syo.com/archives/19269
*****************************
【学ぼう! えふえっくす!!!】
学んでみませんか?
紹介者に、「福山」と入力してくださいね。
ちょっと、覗いてみるのも良いかもしれませんね。
興味があれば、覗いてみましょう。
その後の判断は、自分で考えてくださいね。
時間を割いて参加する価値ありと
個人的には考えています。
学びは裏切りませんので
まずは、学んでからトライしていきましょう。
「えふえっくす」で勝敗を分ける理由は、
・情報不足
・慢心
・思い込み
となります。
今や、感情を度外視したトレードも可能ですね。
感情トレードは資産を溶かします。
ですから、学びましょう。
学びを怠ると、自分の力にはなりません。
https://fukuyama-syo.com/kei2020
にゃんにゃんにゃん。。。
==============================
少しでも前向きになれたなぁと感じたら、
クリックして応援してくださいね。
https://fukuyama-syo.com/archives/19269
==============================
今を悔いなく。常に100%で。
今日も一日、頑張っていきましょう。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
―――――――――――――――
決断するということは、
引き返さずに前進あるのみです。
毎日が成長であり、
昨日の自分より今日の自分が
成長しているはずなのです。
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
#えふえっくす
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)
コメントを残す