20220804_ちょっとズレてるなぁと思う人に遭遇しました。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://fukuyama-syo.com/archives/25844
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
【ちょっとズレてるなぁと思う人に遭遇しました。】
おはようございます。
8月4日木曜日です。
今日は通常営業と不具合対応で
しっかりと活動してきます。
昨日は、福山節で約30人程度の
医療スタッフを唸らせました。(笑)
自画自賛ですが、
非常に良い感触です。
そして、親子ペアでの目論みも
次の段階に進んでいます。(笑)
この親子ペアは失うものがないので
新規案件をどんどん押し込んでいきます。
これも活動力ですねぇ。

ということで、今日のお題は、
【ちょっとズレてるなぁと思う人に遭遇しました。】
です。
世の医療スタッフにもいろいろなタイプがいるのは
重々、承知はしているのですが、
今回は稀なインシデントに遭遇しました。
初回は7月中旬です。
新たな製品紹介で
その部署のその看護師さんとなるCさんと
アポイントをとって面談を
取引先担当者と行いました。

その際に、
「私たちは、新しい製品を使用する際に
デメリットと対応策が必要なんです。
だから、書面で案内をください。」
という内容であったので
この人がこの施設の窓口となり
案件を進めてもらえるKOLと考えていました。

Key Opinion Leaderと言います。
なので、書面を無理やりに作ってもらい
提出できる状態にして持っていったところ、
今回は風向きが異なりました。
『一応、この製品のデメリットと対応策を書面にて
提出しますので、この案件は進めてもらえるのでしょうか?』
「なんで、私が。。。
本来であれば、ドクターからでしょ?」
『では、ドクターを紹介してもらえますか?』
「私が? そんなことは言えません。」
『はい?』
という会話で終わったのですが、
その後が面白かったのです。
(笑)
おそらく、担当となるKドクターへ、
外線から連絡を行い、アポイントを取ろうとしたところ、
コロナ禍であり、面会は禁止とのこと。
『これも一理あるなぁ。』
と医局秘書と話をして、
盆明けに改めて連絡を行うこととしました。

そのタイミングで、同行していた取引先担当者が
「福山さん、大変ですよ。」
『何が?』
「面談の後、Cさんが騒ぎ出して
資材課や別部署に電話をかけまくって
連絡を行っています。」
『ふーん、いいんじゃない?』
「資材課へは連絡をしましたし、状況を伝えたので。」
『良いと思うよ。原点に帰ろうよ。
Cさんは、我々に質問を投げかけてきて
その書面を要望していたにもかかわらず、
KOLではなかったわけでしょ?
その後、院内の各部署に連絡しているのでしょ?
ということは、寂しがり屋のかまってちゃんだと思わない?』
「なんでこうなるのですか?」
『我々が最優先候補としてCさんを選んだので
Cさんは、自分が高く評価されたと思って
他部署に連絡しているだけだよ。
院内でもトラブルメーカーだと思うよ。
誰も相手にしないから、
メーカーと納入業者が訪問してきたので
院内での自分アピールをしているだけじゃない?』
「すごいですねぇ。
では、放っておきます?」
『そうそう、厄介な人とのコミュニケーションは時間を要するけど
成果が上がらないので放っておきましょう。』
ということで、
すごい人物に遭遇しました。(笑)
誰もが天狗になりたくなる瞬間というのが
垣間見えた活動でした。

【ちょっとズレてるなぁと思う人に遭遇しました。】
とは、
『人間的にどうなんだろう?』
とも思いますが、
考え方は人それぞれですねぇ。
おそらく、自立できていない人なのではないかなぁ
と考えつつ
次の作戦を練っています。(笑)
今回は組織内に位置する孤独との戦いであり、
それを吹聴したがる
医療スタッフの言動から、かまってちゃんであると判明しました。
(笑)
おそらく、2度と訪問はしないでしょう。
前に進めてもらえないのですから。。。

にゃんにゃん。。
*****************************
いつも通りに英語レッスン受講です。
2日、話さないと忘れますから。。。
1月から7月は、パーフェクト!
今のところ、順調です。
7ヶ月パーフェクトです。
無駄にできない毎日25分ですねぇ。
習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。
歯磨きレッスンが理想ですね。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
*****************************
感染者数、いや、検査陽性者数は
13,395,824人になりました
重症者数は、478人です。
そして、死亡者数は33,019人です。
この情報はNHKの発表を基準にしています。
兎にも角にも
自分が感染しないように、させないように
自粛をせざるを得ない状況ですね。
しっかりと考えて行動したいと思います。
重症者の定義は、
人工呼吸器を使用している患者数となります。
フロントラインで活動している人はたくさんいます。
その人たちに迷惑をかけないように、
大人しく、自粛です。
それぞれが意識高く、
手洗い、うがい、手指消毒です。
自分の身は自分で守らないと。。。
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://fukuyama-syo.com/archives/25844
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
8月4日 木曜日です。
火曜日の夜の米国市場から
大きく円安に振れてきました。
その後の水曜日の上昇で
4HCの閉じるタイミングですが、
上昇という状況でした。
さて、どこで反転するのか?
期待感を持ってチャートに挑みます。
チャンネル登録をお願いいたします。
*****************************
20220731_updated
夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20220731
https://fukuyama-syo.com/archives/25804
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B84TKVDD
*****************************
共に学びましょう。
学びたい方は、ご連絡くださいませ。
https://coconala.com/services/2041597
【い・ろ・は・組(168)_2】
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://fukuyama-syo.com/archives/25844
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
#えふえっくす
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)
コメントを残す