夢への軌跡_時間にルーズな人は嫌われますよ!

20190301_時間にルーズな人は嫌われますよ!

 

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


人気ブログランキング 
==============================

【時間にルーズな人は嫌われますよ!】

 

3月1日 金曜日です。

 

今日は久しぶりに新幹線に乗ります。

 

なぜか、ワクワクしますね。

しっかりと富士山が見えることを祈りたいですが、

どうやら、天気が良くないので

春霞の富士山かもしれません。

 

新幹線の中での作業については

色々考えていますが、

読書が多いと思います。

 

しっかりと溜まった積ん読(つんどく)の本を

読み終えたいと考えています。

 

これも車ではないので

運転をしなくて目的地に到着できる

メリットですね。

 

そうです。時間の有効活用です。

 

ということで、

今日のお題は、

【時間にルーズな人は嫌われますよ!】です。

 

昨日、遭遇した若い女性の担当者ですが、

はっきり言って、

『まぁ、使えないこと。』

とぼやきたくなるほどでした。

 

1週間以上前に連絡があり、

その女性担当者(H氏)の要望で

木曜日となり、昨日28日になりました。

 

もちろん、目当てはK医師です。

 

時間は10時30分から11時30分の間で

時間を取ってもらえるように伝えました。

 

そもそも、時間は限られているのですよね。

 

誰でも平等に、24時間を保有しています。

その時間の使い方次第で大きく変化があります。

 

理解してもらえていないようですね。(笑)

 

10時30分のアポイントと聞いていたので

10時過ぎに到着して待機していました。

 

Hさんに連絡して、到着済みであることを伝えました。

 

しかし、連絡は来ず、

10時30分過ぎにSMSが入って、

「遅れます!」とのこと。

 

『まぁ、仕方ないか?』

と思いつつ、待てど暮らせど

やって来ず。

 

電話をすると、「あと15分です。」というのです。

その時、既に11時を回っていました。

 

『私の30分を返して!』

と言いたかったのですが、ぐっとこらえて

待ちました。

 

しかし、11時25分になっても来ず。

 

いい加減、相手のK医師を待たせては申し訳ないので

現場に突入して

K医師を探しました。

 

すると。。。

 

「K医師は、木曜日は研究日なので

 終日いないんですよ。」

 

とのこと。

 

『ん?そうですか?』

 

ちょうど、その回答をもらった時に

H氏がやってきたので、

『K医師は木曜日はいないってよ。』って

伝えました。

 

要は、アポは取れていない。

メーカーを使おうとする。

自分は遅れる。

という3拍子揃った、ダメダメ営業担当者でした。

 

はっきり言って、

【できないやつ!】

とレッテルを貼られても仕方ないですね。

 

その後の福山は、

そのH氏に小言を言うこともなく、

『あとは、こっちでやるから。』

と別れました。

 

おそらく、「見透かされた!」

と気が付けば良いですが、

なんとも感じないようであれば、

使い物にならない、ダメダメ担当者ですね。

 

福山の時間を奪い、

更に、現地で待たせて、

医師との面談すら完了できない

担当者ですから、

嫌われて当然です。

 

まさに、時は金なりなのです。

 

福山のお父さんを怒らせると

相手にされなくなりますよ。

 

と言い残したかったのですが、

そこまでは言わず、

次のアポに向かいました。

 

20代だと思うのですが、

よろしくないですね。

 

アポに遅れること自体が許せないのに

アポを取れていない

と言うことと振り回されたことで

非常に憤りを感じました。

 

【時間にルーズな人は嫌われますよ!】

 

本当に。

そう言う印象がインプットされますから。

 

にゃんにゃん。。

 

金曜日です。

 

昨日の昼間の動きは掴めませんでしたね。

まさに、米朝会談の余波ともいえるでしょう。

 

と言うことで、昨晩からのエントリーも控えて

落ち着くことを望んでいました。

 

待ちの姿勢が大切ですね。

追いかけると疲弊します。

 

個人的な目標は週に100 pipsです。

今週もしっかりとプラスです。

  

この技術があれば、怖いことはないですね。

 

色々な考え方がありますが、

それぞれの通貨で、

しっかりと、学んでおくと

失敗は少なくなりますね。

 

FXは心理学の一つかもしれません。

  

このようなアナリスト気分になれるのは

やはり、学びです。

 

学びは力になりますね。

https://fukuyama-syo.com/2019

     

【春の無料セミナー開催しまーす。】

スタートミーアップ FX です。

 

学んでみませんか?無料です。

まずは、覗いてみてから考えてみても良いと思いますよ。

 

その後の判断は、自分で考えてくださいね。

 

学びは裏切りませんので

まずは、学んでからトライしていきましょう。   

  

FXで勝敗を分ける理由は、

・情報不足

・慢心

・思い込み

となります。

  

今や、感情を度外視したトレードも可能ですね。

感情トレードは資産を溶かします。

ですから、学びましょう。

 

学びを怠ると、自分の力にはなりません。

https://fukuyama-syo.com/2019

  

にゃんにゃんにゃん。。。

 

==============================

少しでも前向きになれたなぁと

感じたら、

クリックして応援してくださいね。


人気ブログランキング

==============================

 

今を悔いなく。常に100%で。

今日も一日、頑張っていきましょう。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

 

――――――――――――――― 

決断するということは、

引き返さずに前進あるのみです。

 

毎日が成長であり、

昨日の自分より今日の自分が

成長しているはずなのです。

 

常に前に。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

#FX

――――――――――――――――

いつも、「いいね」と「コメント」を

ありがとうございます。

************************************

 

福山 紫生(Syo Fukuyama

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

はじめまして 福山紫生と申します。 千葉県松戸市生まれで 幼少期は東京都立川市で育ちました。 中学時代はサッカー部でした。 ポジションはスウィーパーという ゴールキーパー前の掃除人でした。 当時の体は170cm、80kgという サッカーにはふさわしくない体形をしており、 試合中、相手にけがをさせてしまい 救急車を呼んだこともありました。 チームメートからは「重戦車」とも呼ばれていました。 高校時代は一変し、帰宅部となり 受験勉強に勤しみました。 毎日のスケジュールをしっかりと立て 当時、テレビを見るという悪い癖を克服するために 帰宅後、18時から22時までの4時間を睡眠時間とし ゴールデンタイムにテレビをつけることもなくなりました。 22時から夕食、23時から明け方まで勉強をし、 オールナイトニッポンというラジオ番組が友達になりました。 無事、高校3年11月で早稲田大学の推薦をもらい その後は、自動車、オートバイなどの運転資格免許をとり 親の車を乗り回して、遊んでいました。 大学時代は、ミーハーサークルに所属し テニスやスキー、アルバイトに勤しみ、 勉強については、それほど、力を入れていませんでした。 早稲田大学を卒業後 株式会社ダイエーへ入社し、2年で退社しました。 ここにいても「自分らしさを出すことはできない」と 思ったからです。 その後、運送業を行い、体調を崩し、6年で廃業しました。 そして、医療器械の国内輸入商社へ入社しました。 国内医療機器の販売を行う際の2年目に ナポレオンヒルプログラムを学び、 成績優秀者として、表彰されたこともありました。 自分は順風満帆の会社員生活を送っていたと思っていました。 しかしながら、考え方が大きく変化したのは 2002年に子供が誕生したときです。 誕生時、未熟児、且つ様々な病気をもって 生まれてきた娘は3か月の入院後、退院してきました。 その間、仕事が手につかず、お休みがちになっていましたが、 会社からは「君の代わりはたくさんいる。」と告げられました。 このとき、自らが会社に貢献していないと、 「いらない」と言われてしまうんだなぁと感じました。 娘は完全治癒では、ありませんでしたが、 世話を嫁に任せ、私は日常業務に勤しみました。 娘は10年間後遺症は出ませんでしたが、 2012年に後遺症が発生し、現在も通院治療を行っています。 その後遺症が障害となり、苦しむ中、 父親としては、時間とお金のかかる 娘の治療に専念したいという思いから 挑戦し続けています。 2011年に国内商社から外資系商社へ転職し、 そして、現在に至ります。