20250108_義母さんが怒っていました。手に負えないです。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
【義母さんが怒っていました。手に負えないです。】
1月8日 水曜日です。
おはようございます。
今日は快晴で朝を迎えました。
色々なことが人生にはやってきますが、
まずいことにも遭遇してきます。
どうやって乗り越えるのか?
が、テーマとなりそうな
私・お父さんの頭の中です。
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の主治医から
夜に電話があり、
余命宣告まで言い渡された
私・お父さんの気持ちとしては、
オーバー80の義母さんの面倒は
見切れません。
入院304日目 転院132日目
ということで、今日のお題は
【義母さんが怒っていました。手に負えないです。】
です。
昨日のイベントです。
私・お父さんが義母さん宅で線香をあげて
帰宅しようとしたところ、
義母さんから、
「お母さん(監督)はいるの?」
と言われました。
私・お父さんは義母さん宅まで
歩いて訪問、線香をあげて
歩いて帰宅するのが常なので
『いないよ。歩いてきたので、歩いて帰るから。』
と言うと、
「来ないなら来ないって、一筆書いていけ。」
とのこと。
まぁ、お気持ちは察しますが、
私・お父さんとしてみると
義母さんに構っている時間はありません。
義母さんは、
12月1日にお母さん(監督)と親子喧嘩を行い
その後は会っていないのです。
我が家としてみると
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)のケアに
時間を要することが多く
不機嫌になるイベントは避けるのは常です。
義母さんとお母さん(監督)が会うことは
一月以上なく
痺れを切らした義母さんなのでしょう。
私・お父さんに言われても致し方ないのですが、
『よく思い出してよ。なんて言ったか覚えているの?』
「子供の責任は親の責任だよ。昔からの言い伝えだよ。」
と返答してきました。
そして、
「お兄ちゃんは何も言わないのに、お母さん(監督)は文句ばかり言う。」
と言ってきました。
お兄ちゃんとは、私・お父さんにとっての義兄さんです。
まぁ、寂しかったのでしょう。
義母さんとしてみると娘であるお母さん(監督)が
一月以上、訪問しないことで
周りの友人から責められて
私・お父さんにあたってきたのだと思います。
私・お父さんは、義母さんに、
『第三者的に考えても、婆が悪いと思うよ。』
と言うと
一刀両断に
「違う!!!」
と言い放ってきました。
寂しさあまりに感情が溢れてきたのでしょう。
このようなすごい状況を
私・お父さんが1人で受け入れるのはナンセンスです。
おまけに
「お兄ちゃんは何も言わないのに、あの娘は。。。」
と言ってきました。
お母さん(監督)を責めてきました。
申し訳ないけど、
私・お父さんにしてみると
義母さんを構っている時間はないのです。
客観的に見ても
義兄さんの何も言わないと言う反応は、
呆れているか無関心だと思います。
お母さん(監督)は
無関心の反意語となる愛情を注いでいるから
色々と義母さんに言っているのですが、
理解されていないようです。
我が家では、
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の余命に遭遇しています。
その状況がわからず、
義母さんは構ってちゃんになっているようです。
オーバー80なので
構ってあげたいのはヤマヤマですが、
閉口するイベントに
私・お父さんは1人で遭遇することとなりました。
悲しいなぁ。
【義母さんが怒っていました。手に負えないです。】
とは、
親子喧嘩の成り行きです。
特別、巻き込まれたくないのですが、
毎日、線香をあげに行く
私・お父さんとしては、
『こっちの都合もあるんだよなぁ。』
と言うのが本音です。
さらには、
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)が戻ってこられないのは
親が悪いと言うフレーズが。。。
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の母親を産んだのは
義母さんなのですけどねぇ。
私・お父さんは外様であるので
違和感を感じました。
結局は、自分に戻ってくるのでは?
と感じた義母さんの発言です。
我が家では、少しでも
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)を迎え入れる準備を
行いたいと考えています。
義母さんの構ってちゃんの相手はできません。
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)には伝えたいですねぇ。
『お父さんは頑張っているよ。』って。
環境はどうであれ、
がんばれ、小粒ちゃん(ネーネ・助監督)!!
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)には
『早く元気になって戻ってきてね。』
親心を大切にしながら。。。
にゃんにゃん。。
*****************************
いつも通りに英語レッスン受講です。
常に意識して
英語のレッスンを受けることで
亀のような足取りでも成果は得られるのではないか
と感じるようになりました。
2024年だけでもほぼほぼパーフェクトの
レッスン回数となりました。
2025年も継続していきたいと考えています。
習慣化としては、しっかり定着してきました。
忘れないように毎日レッスンを継続します。
無駄にできない毎日25分です。
習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。
歯磨きレッスンが理想ですね。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
*****************************
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
==============================
1月8日 水曜日です。
東京市場で高値更新してからの
下降となったUSD/JPYでした。
しかし米国指標発表後は、
米ドルが買われるという状態となり
ドルストは大きく揺れました。
USD/JPYはこれからかなぁ?
とチャートを眺めています。
にゃんにゃん。。
チャンネル登録をお願いいたします。
****************************
20250105_FX_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20250105_updated
夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20250105
https://fukuyama-syo.com/archives/37163
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DS9D5H8Y
*****************************
****************************
20241229_FX_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20241229_updated
夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20241229
https://fukuyama-syo.com/archives/37084
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DRT38ZFP
*****************************
共に学びましょう。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
https://coconala.com/services/2041597
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
#えふえっくす
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)
コメントを残す