夢への軌跡_手術より良い結果だね。(笑)

20230916_手術より良い結果だね。(笑)

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね


人気ブログランキング

https://fukuyama-syo.com/

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

【手術より良い結果だね。(笑)】

9月16日 土曜日です。

おはようございます。

敬老の日を絡む3連休ですね。

この土曜日をどのように過ごすのか?

会社員であった時の私・お父さんは

常に考えていました。

3連休とは癒しの時間であり

家族との時間を過ごすには

良い時間となります。

しかし、常に雇用が保障されているとは

考えられない現在となります。

次のステップへ

ジャンプアップするために

学びの時間と捉えることのできる人は

大きく伸びると考えています。

先日のボタンボウフウを再度飲み始めて

今朝の血糖値は110となり

『本当にすごい威力だなぁ。』

と感じています。

詳細はまた、今度行います。

ということで、今日のお題は

【手術より良い結果だね。(笑)】

です。

6月19日月曜日の昼頃

約6mの高さからの落下により

私・お父さんは骨折をしました。

それも右手首となり

難渋した時間を約3ヶ月過ごしました。

これもある意味勉強でしょう。

私・お父さんの個人的には。。。

2週間ぶりに

かかりつけ医の診察となり

整形外科のリハビリとレントゲン、そして診察という

3項目をこなしてきました。

リハビリでは、作業療法士から

「かなり動きますねぇ。今度はこれですよ。」

と言われ、

指の腱をしっかり動かすリハビリを

教えてもらいました。

待ち時間はボールを握って握力を鍛えるより

その指関節の増強に力を入れて

レントゲンと診察を行いました。

レントゲンでは特別、問題なく

技師さんの不手際で撮り直しがあったものの

診察で、

ドクターは、サムアップを行い

「素晴らしい。回復力です。

手術するより良い結果です。」

と言われ、

内心では、

『んんん?』

と思いつつも

結果オーライと考えました。

『この怪我は手術が必要であった内容であったんだ。』

とは、私・お父さんの個人的感想です。

しかし、手術なしで

手首の状態が良いということで

ドクターも喜んでもらえたのでしょう。

レントゲン画像も

骨の穴が徐々に埋まりつつあり、

「跳び箱や鉄棒はやめてね。」

というドクターのセリフに

『この年齢でやるわけないっしょ?』

と返しました。

私・お父さんを体操の選手と勘違いしたのかも

しれませんね。

ともあれ、

3ヶ月経過し、

私・お父さんの右手は順調に回復しており

整形外科医のドクターと作業療法士、

そして、

柔道整復師の協力があるからこそ

元通りに戻る可能性を短時間で秘めています。

皆さんに感謝したいと思います。

更に、ドクターからは

「福山さんの骨は強いんですよ。」

とのこと。

『強いとはどういうことですか?』

と尋ねると

「しなやかなんですね。たぶん。

だからくっつく力も強いんだと思います。」

とのこと。

なるほど、食生活に起因するのでしょう。

糖質セイゲニストとして

糖質を控え、

更にはサプリで体力増強に勤しんでいるので

骨にまで影響するのだと

考えました。

全てに感謝だと思います。

【手術より良い結果だね。(笑)】

とは、

手術を行うとプレートを体内に入れて、

その後取り外す手術があります。

ということは切開が2回行われるわけです。

都度、リハビリが必要となり、

切開部分の痛みが生じます。

なので、

手術なく現在に至るということは

奇跡的な回復力であると

個人的にも考えています。

全ての関係者に感謝すると共に

サプリメントを摂取することで

体内での細胞活動が強くなっていると考えています。

周りの専門家の協力に感謝するとともに

日頃、お世話になっているサプリメントに感謝しています。

骨が強いって

しなやかということなんですねぇ。

そのしなやかな骨が折れたということは

かなりの衝撃であったと考えています。

にゃんにゃん。。

*****************************

いつも通りに英語レッスン受講です。

常に意識して

英語のレッスンを受けることで

亀のような足取りでも成果は得られるのではないか

と感じるようになりました。

そして、2023年もほぼほぼパーフェクトとなり

習慣化としては、しっかり定着してきました。

忘れないように毎日レッスンを継続します。

無駄にできない毎日25分です。

ラッキーなことに

月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。

なので、

良くわからない表現を丁寧に

説明してもらうには

やはり、日本人講師のサポートが必要ですねぇ。

習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。

歯磨きレッスンが理想ですね。

『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。

なにごとも   

『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。

*****************************

常に前進です。

            

『迷ったら前へ、

 苦しくなったら前へ、

 つらくなったら前へ。 

 後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』

という言葉の通り、

進むべき道を間違えないように。。。

『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。 

にゃんにゃん。。

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


人気ブログランキング

https://fukuyama-syo.com/

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

9月16日 土曜日です。

昨日の14時に口先介入がバレたようです。

(笑)

日銀・上田総裁は読売新聞のインタビューに

対応して、

ゼロ金利政策も視野に入れて、

USD/JPYの上昇を抑えようとしていたようですが、

暴かれた内容では、

今までと変わらないということで

大口投資家はドル買いに拍車がかかりました。

そして、欧州市場では

利確のタイミングとなり

USD/JPYは陰線を描いているようです。

どちらに動くのでしょうか?

米ドルが強いのはわかりますが、

対日本円でどのように捉えるかがポイントとなりそうです。

EURは、弱くなるはずかなぁと見ています。

止まっているチャートで確認します。

にゃんにゃん。。

チャンネル登録をお願いいたします。

****************************

20230910_EUR/USD_相場環境_動画解説

https://youtu.be/77J9JObmSUw

*****************************

*****************************

20230910_updated

夢への軌跡_FX_8通貨_相場環境認識・備忘録_20230910

https://fukuyama-syo.com/archives/30965

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHPYYW9H

*****************************

共に学びましょう。

1000円でこの内容はお得です。(笑)

https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/42328

 

【い・ろ・は・組(168)_2】

登録URL:

https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239

にゃんにゃん。。

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


人気ブログランキング

https://fukuyama-syo.com/

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

常に前に。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

#えふえっくす

――――――――――――――――

いつも、「いいね」と「コメント」を

ありがとうございます。

************************************

福山 紫生(Syo Fukuyama)

Follow me!

最初はここです。申し込みは簡単です。免許証とマイナンバーが必要です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

PAGE TOP