20200318_久しぶりに営業同行で・・・
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
【久しぶりに営業同行で・・・】
おはようございます。
3月18日 水曜日です。
今日は有給休暇を利用して後処理となります。
実母の滞在していた施設から
全てを引き上げます。
運び込んだのは私・お父さんである長男ではないのですが、
退去に関しては、長男が行います。
(笑)
人生、いろいろですねぇ。
これも今後の勉強材料としてとらえます。
そして、途中で投げるような仕事を行わないことが
周りの人に迷惑をかけない方法だと思います。
一度、請け負っておきながら、
途中で投げ出すような行為は、
『犯罪に近いなぁ?』とも感じています。
これからの自分の人生で
途中で投げるような案件については
『請け負わない!!』ということを
改めて実感しました。

そのような感覚を持ち合わせながら、
通常営業は、同行となりました。
ということで、今日のお題は、
【久しぶりに営業同行で・・・】
です。
本来、私・福山 紫生(Syo Fukuyama)的には
一人の営業が大好きです。
他人様と一緒にいることで
自分のスケジュールが上手にコントロール
できないということが発生します。
そうですねぇ。
特に言うと時間の有効活用が行えません。
30分の時間をどのように利用するのか?
が個人的には、大切に感じています。
本来、時間管理は15分のスロットで
行うのがベストなのですが、
15分で管理しづらい場合、もう少し大きな枠で
物事を考えます。
特に英語のレッスンはドンピシャで
この考え方に当てはまります。
25分のレッスンに準備が約15分程度はかかります。
ですから、15分スロットを3つ用意するのですが、
予約の関係があるので
15分枠4つが必要となるわけです。
そうなんです。
予約するのにどうしても10分弱は必要となるのです。
と言うことは、1日での管理は1時間となり、
毎日1時間を利用して英語の時間に充当しています。
その1時間の枠がとりにくいのです。
営業同行の場合、車中で空いた時間を作りにくい
となるわけです。
理由は営業同行で常に同じクルマに乗っているからですね。
『こう言う日もあるさ!』
と考えてはいるのですが、
なかなか、思った通りに事が進まないと
フラストレーションがたまります。
適度に発散することが必要となります。
今回、営業同行の相手となる人は、
意外と、個人的には相性が良さげなので
かなり深い話まで突っ込んでいます。
何かの学びになれば、
営業同行で知識習得にもなりますね。
と言うことで、
【久しぶりに営業同行で・・・】
とは、
会社員であることで致し方ない状況に追い込まれ
時間を提供せざるを得ないこともあります。
そのような時にどのように
自分の気持ちを立て直すかと言うことと
なるのでしょう。
しっかりと、自分の時間を大切に過ごしたいと
考えています。
時間は有限ですから。。。
しかし、コロナの影響は否定できません。
コロナ詳細レポートはこちらです。
無料となっているのですが、
素晴らしい内容です。
https://fukuyama-syo.com/covid19
2020年も頑張っていきましょう。
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
*****************************
ブログランキングの応援をお願いいたします。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://fukuyama-syo.com/archives/15274
*****************************
3月18日 水曜日です。
そもそも論としては、
週明けの月曜日、火曜日に関して、
動きが悪いのです。
NY市場はお休みとなっていたので
今朝の動きはほとんどありません。
しかし、東京とロンドンでの動きで
本当に行ったり来たりとなり、
安値売り、高値買いの状況に陥りました。
(笑)
困った週の前半となりました。
相変わらずの月曜日ですねぇ。
と思っていたら、昨日のDJIの戻しで
USD/JPYチャートもドル高傾向となりました。
そして、4時間足チャートを見る限り、
長期移動平均線に当たって跳ね返り?
とも考えることができて
上昇エリオット5波の後の調整波かも?
と言うシナリオを作ることもできそうです。。
エセですけど。。。(笑)
USD/JPYに限って相場環境認識と
2019年のボラティリティをアップデートしました。
必要な方は、ご確認ください。
*****************************
20200315_updated
夢への軌跡_FX_USDJPY_相場環境認識_20200315
https://fukuyama-syo.com/archives/15259
*****************************
20200308_updated
夢への軌跡_FX_USDJPY_相場環境認識_20200308
https://fukuyama-syo.com/archives/15165
*****************************
20200112_updated
夢への軌跡_FX_USDJPY_2019_VOLATILITY
https://fukuyama-syo.com/archives/14527
*****************************
20200113_updated
夢への軌跡_FX_AUDJPY_2019_VOLATILITY
https://fukuyama-syo.com/archives/14550
*****************************
20200113_updated
夢への軌跡_FX_EURJPY_2019_VOLATILITY
https://fukuyama-syo.com/archives/14548
*****************************
20200113_updated
夢への軌跡_FX_GBPJPY_2019_VOLATILITY
https://fukuyama-syo.com/archives/14543
*****************************
しっかりと、チャートを見ると
今後の動きが見えてきますね。
もし仮に、想定外の場合には損切りを
行うことで最小限のリスクで回避できます。
しっかりと、考えてトレードを行うことで
トレーディングの質が向上します。
とまぁ、エセアナリスト登場です。(笑)
*****************************
最新の無料FX講座が書面で手に入ります。
これが無料なら、
本を購入する必要はなくなりますね。
https://fukuyama-syo.com/fpo2020
ある意味、PDFで保管しておいても良いと思いました。
しっかりと学ぶには、わかりやすい、
そして、見やすい資料が必要ですね。
『始めの一歩』です。
*****************************
楽しみながら。。。
相場の神様に感謝しつつ。。
チャートを確認していきましょう。
にゃんにゃんにゃん。。。
エセアナリストですけど。。。(笑)
ぼちぼち、政府も動き出しましたね。
今度は、3000万ですね。
簡単に定年後必要資金を釣り上げないで欲しいなぁ。
エセアナリストのお仕事です。(笑)
*****************************
収縮と伸長の繰り返しです。
2018年のドル円の年ボラは10円ちょっとです。
平均値は16円程度です。
そして、2019年のドル円の年ボラは、
なんと、8円弱です。
ここまで収縮してくると
何かの前触れかもしれませんね。
2020年は東京オリンピックが開催され
観光収入が日本に集まってきます。
外部環境的には、円高より円安の方が
外貨を獲得しやすいと言う印象を持つのでは
ないでしょうか?
個人的には円高の方がありがたいのですが、
大きなお金を扱っている企業や政府などは
1ドル120円程度までの上昇を
視野に入れているかもしれませんね。
と言うことは、
2020年は新たなサイクルを形成する可能性も
高くなります。
気になるのは米国のDJI数値です。
29000ドルを超えているにもかかわらず
USD/JPYに影響がないと言うことは
借金返済のタイミングがいつかやってくる
かもしれません。
何がきっかけになるかはわかりませんが、
準備は必要です。
エリオットで数えていきましょう。
いつか来るであろう、毎日給料日と
考えています。はいっ!
負けないトレードを目指します。
個人的な目標は週に100 pipsです。
この技術があれば、怖いことはないですね。
色々な考え方がありますが、
それぞれの通貨で、
しっかりと、学んでおくと
失敗は少なくなりますね。
「えふえっくす」は心理学の一つかもしれません。
このようなアナリスト気分になれるのは
やはり、学びです。
学びは力になりますね。
*****************************
ブログランキングの応援をお願いいたします。
https://fukuyama-syo.com/archives/15274
*****************************
【学ぼう! えふえっくす!!!】
学んでみませんか?
紹介者に、「福山」と入力してくださいね。
ちょっと、覗いてみるのも良いかもしれませんね。
興味があれば、覗いてみましょう。
その後の判断は、自分で考えてくださいね。
無料でここまでの情報が得られるのであれば、
時間を割いて参加する価値ありと
個人的には考えています。
学びは裏切りませんので
まずは、学んでからトライしていきましょう。
「えふえっくす」で勝敗を分ける理由は、
・情報不足
・慢心
・思い込み
となります。
今や、感情を度外視したトレードも可能ですね。
感情トレードは資産を溶かします。
ですから、学びましょう。
学びを怠ると、自分の力にはなりません。
にゃんにゃんにゃん。。。
==============================
少しでも前向きになれたなぁと感じたら、
クリックして応援してくださいね。
https://fukuyama-syo.com/archives/15274
==============================
今を悔いなく。常に100%で。
今日も一日、頑張っていきましょう。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
―――――――――――――――
決断するということは、
引き返さずに前進あるのみです。
毎日が成長であり、
昨日の自分より今日の自分が
成長しているはずなのです。
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
#えふえっくす
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)
コメントを残す