夢への軌跡_自分のQOLは・・・

20190518_自分のQOLは・・・

  

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


人気ブログランキング 
==============================

 

【自分のQOLは・・・】

 

おはようございます。

518日 土曜日です。

 

今週も終わりですねぇ。

 

私、お父さんとしては、超多忙な1週間を過ごし、

体力的にも精神的にもギブアップ状態と

なりつつあります。

 

そして、今日は東京へ学びの時間を得に

参加します。

 

やはり、日々、学びですよねぇ。

 

さて、今日のお題は、

【自分のQOLは・・・】です。

 

QOLとは、

Quality of Life

 

という英語の言葉の頭文字を取っています。

 

まさに、生活の質ですね。

 

何を基準にして考えるか?

ということがテーマとなります。

 

例えば、先日の実父のことを考えると

現在は入院中であり、

「自分の家に帰りたい。」

というのであれば、

 

現状の自分の病気を受け入れて

いかにして、早く戻れるように

努力するかでしょう。

 

手術を行うという方法もありますが、

その後のQOLを考えると

得策ではないと判断することが

正しいわけです。

 

今なら、歩ける。

しかし、手術を行うと

年齢的にも

寝たきりの状態が

最低でも3日はあり、

その間に歩けなくなる可能性が高いわけです。

 

例え、手術が成功したとしても。。

 

もちろん、手術に関しては、

リスクの方が高く、

実施に対して躊躇することは否めません。

 

そのような時間を過ごした私・お父さんは

我が家には寝に帰るような状態であったので

自分のQOLの低さに不満を感じました。

 

そこで、昨日は、在宅ワークを行い

溜まった業務を片っ端から処理して、

電話で来週のアポを取り、

業務をこなしました。

 

その後は、お父さんのリフレッシュタイムです。

(笑)

 

もちろん、お父さんの

リフレッシュに必要なのはアルコールです。

 

TVもラジオも要りません。

 

一人の時間を楽しんで過ごし

床にゴロン。

 

そのまま爆睡。

お母さんに起こされて、

23時にベッドへ。

そして、また、爆睡。

 

疲れた1週間であったことは

否定できません。

 

流石のお母さんも、

「大丈夫?」

と優しい言葉をかけてくれますが、

 

私に取っては、自分の親なので

それなりの対応をせねばならず、

方針が決定しただけでも

良かったと思いました。

 

もし、仮に実父の手術と入院費用を

全て合計してみると

おおよそ、1500万円程度はかかるでしょう。

 

後期高齢者なので

その1割負担となると、

150万円 + 差額ベッド料金 + 食事や洗濯などなど。

 

と考えると、

実際に手術が成功しようがしまいが、

費用負担は、300万円を超えるでしょうね。

 

もしも、仮に、私がその手術を受けるとなると

3割負担なので、諸々考えると500万円は

超えます。

 

まさに健康第一ですね。

 

【自分のQOLは・・・】

とは、しっかりと心身ともに鍛えて行くことでしょう。

 

いつまでも現役でいるために

食事から考えてQOL向上を目指していきます。

 

糖質セイゲニストですから。

  

人間、一人では生きていけないのです。

自分に関わる全ての人に、

そして、身の回りの道具に、

更には、自分自身にも感謝です。

 

にゃんにゃん。。

      

今日は、土曜日です。

改めて、チャートと向き合って

ゼロからストーリー展開を行います。

 

いつまで続くか?

セルインメイ。

かなぁ。。。  

    

エセアナリストのお仕事です。(笑) 

*****************************

20190512_uploaded

夢への軌跡_FX_ドル円_相場環境分析_20190512

https://fukuyama-syo.com/archives/11073

*****************************

20190512_uploaded

夢への軌跡_FX_オジ円_相場環境分析_20190512

https://fukuyama-syo.com/archives/11069

*****************************

 

収縮と伸長の繰り返しです。

2018年のドル円の年ボラは10円ちょっとです。

  

平均値は16円程度です。

 

と言うことは、

2019年は反動がくるのではないか?

と考えています。

  

エリオットで数えていきましょう。

 

いつか来るであろう、毎日給料日と

考えています。はいっ! 

    

負けないトレードを目指します。

  

個人的な目標は週に100 pipsです。

  

この技術があれば、怖いことはないですね。

 

色々な考え方がありますが、

それぞれの通貨で、

しっかりと、学んでおくと

失敗は少なくなりますね。

 

FXは心理学の一つかもしれません。

  

このようなアナリスト気分になれるのは

やはり、学びです。

 

学びは力になりますね。

https://fukuyama-syo.com/2019

       

【学ぼう! えふえっくす!!!】

スタートミーアップ FX です。

 

学んでみませんか?無料です。

と言えるのは今回で最終回となります。

 

興味があれば、覗いてみましょう。

525日は東京での開催です。

無料提供は厳しくなりそうです。

   

その後の判断は、自分で考えてくださいね。

 

学びは裏切りませんので

まずは、学んでからトライしていきましょう。   

  

FXで勝敗を分ける理由は、

・情報不足

・慢心

・思い込み

となります。

  

今や、感情を度外視したトレードも可能ですね。

感情トレードは資産を溶かします。

ですから、学びましょう。

 

学びを怠ると、自分の力にはなりません。

https://fukuyama-syo.com/2019

  

にゃんにゃんにゃん。。。

 

==============================

少しでも前向きになれたなぁと

感じたら、

クリックして応援してくださいね。


人気ブログランキング

==============================

  

今を悔いなく。常に100%で。

今日も一日、頑張っていきましょう。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

 

――――――――――――――― 

決断するということは、

引き返さずに前進あるのみです。

 

毎日が成長であり、

昨日の自分より今日の自分が

成長しているはずなのです。

 

常に前に。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

#FX

――――――――――――――――

いつも、「いいね」と「コメント」を

ありがとうございます。

************************************

 

福山 紫生(Syo Fukuyama

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

はじめまして 福山紫生と申します。 千葉県松戸市生まれで 幼少期は東京都立川市で育ちました。 中学時代はサッカー部でした。 ポジションはスウィーパーという ゴールキーパー前の掃除人でした。 当時の体は170cm、80kgという サッカーにはふさわしくない体形をしており、 試合中、相手にけがをさせてしまい 救急車を呼んだこともありました。 チームメートからは「重戦車」とも呼ばれていました。 高校時代は一変し、帰宅部となり 受験勉強に勤しみました。 毎日のスケジュールをしっかりと立て 当時、テレビを見るという悪い癖を克服するために 帰宅後、18時から22時までの4時間を睡眠時間とし ゴールデンタイムにテレビをつけることもなくなりました。 22時から夕食、23時から明け方まで勉強をし、 オールナイトニッポンというラジオ番組が友達になりました。 無事、高校3年11月で早稲田大学の推薦をもらい その後は、自動車、オートバイなどの運転資格免許をとり 親の車を乗り回して、遊んでいました。 大学時代は、ミーハーサークルに所属し テニスやスキー、アルバイトに勤しみ、 勉強については、それほど、力を入れていませんでした。 早稲田大学を卒業後 株式会社ダイエーへ入社し、2年で退社しました。 ここにいても「自分らしさを出すことはできない」と 思ったからです。 その後、運送業を行い、体調を崩し、6年で廃業しました。 そして、医療器械の国内輸入商社へ入社しました。 国内医療機器の販売を行う際の2年目に ナポレオンヒルプログラムを学び、 成績優秀者として、表彰されたこともありました。 自分は順風満帆の会社員生活を送っていたと思っていました。 しかしながら、考え方が大きく変化したのは 2002年に子供が誕生したときです。 誕生時、未熟児、且つ様々な病気をもって 生まれてきた娘は3か月の入院後、退院してきました。 その間、仕事が手につかず、お休みがちになっていましたが、 会社からは「君の代わりはたくさんいる。」と告げられました。 このとき、自らが会社に貢献していないと、 「いらない」と言われてしまうんだなぁと感じました。 娘は完全治癒では、ありませんでしたが、 世話を嫁に任せ、私は日常業務に勤しみました。 娘は10年間後遺症は出ませんでしたが、 2012年に後遺症が発生し、現在も通院治療を行っています。 その後遺症が障害となり、苦しむ中、 父親としては、時間とお金のかかる 娘の治療に専念したいという思いから 挑戦し続けています。 2011年に国内商社から外資系商社へ転職し、 そして、現在に至ります。